クロスメディア事例紹介
「相手の手元に直接届けること」、「どこでも気軽に読んでもらえること」、「回覧性」は紙の長所であり、ニュースレターでの情報発信は非常に効果的です。
しかし、「実物を手に入れなければならない」ことや、「紙面の限界(情報の掲載量)」など欠点もあります。今回 その部分を「Web」と連携することで補いました。
Webコンテンツはホームページに来てもらわなければ、見てもらうことができませんが、「PCや携帯さえあれば 見る場所や時間を選ばない」ことや「多くの情報をタイムリーに発信できる」こと「優れた検索性」、「情報の蓄積」等 多くの長所があります。
それぞれの役割を明確にし、特徴を活すことで「最適な情報発信」が可能です。
象徴的なタイトルを作成し、イメージカラーを固定することで「ブランディング」を図り、より強い印象づけを行いました。
後に行われた、「学生・研修医向けのサマースクール」の告知ポスターやチラシ、使われるテキストブックや看板、記念品のイメージをも統一することで、より効果的なブランディングになり、参加者の増加に貢献しています。