よくあるお問い合わせ
お問い合わせ

What's new

more
HOME  > あんずジャーナル  > 製品・サービス  > ScholarOne  > ScholarOne製品担当者に聞く(2)

あんずジャーナル

2010年6月30日 製品・サービス »ScholarOne

ScholarOne製品担当者に聞く(2)

あんず記者


前回に引き続き、ScholarOne製品を取り扱う、学術ソリューショングループの鳥海リーダーと松川さんにお話を聞いてみました。

 
 

―なぜScholarOne Manuscriptsが支持されるのでしょうか?
鳥海
:ソフトウェアにプラスに伸びるスパイラルが備わっているのだと思います。
300以上の世界の学会と直接ピア・レビューシステムの打ち合せをし、その問題点、改良点を反映した同一システムで3,700案件以上をこなしてきていますから、当然良いソフトウェアになっているのだと思います。
松川:杏林舍も積極的に状況のフィードバックをして、品質向上に気を配っています。ユーザインターフェースも特に迷うことなく進めていけますし、ScholarOneの思想がそうなのでしょうね。

―ScholarOneへは訪問したりするんですか?
鳥海:私は2004年に1カ月間滞在してソフトウェアの講習を受けました。
松川:私は昨年1週間でしたがより深い部分の講習と日本語化の打ち合せのために伺いました。
場所は米バージニア州のシャーロッツビルにあります。近くにバージニア州立大学があることが、ScholarOneの事業に影響していたようです。
鳥海:スタッフ全員、ものすごく人がいいんですよ。こんなに手厚くもてなしてもらえるとは思いませんでした(笑)。
松川:もちろんビジネスなのですけれど、それ以上の関係が築けています。私の訪問時もそうでした。スタッフが「今日はオレんちに来いよ」的な(笑)。
帰国前日も明け方まで飲んで、危うく朝一番の飛行機に乗り遅れそうになりました。

松川さん

―ScholarOneからも杏林舍への訪問はあるのですか?
鳥海
:はい、何度かありましたね。ロンドンのスタッフが来たときは、お返しにもてなしましたよ。すき焼きを気に入ってくれたかどうかはわかりませんが(笑)。

―今後の抱負をお聞かせください。
鳥海
:杏林舍は学・研究会の出版をサポートすることに特化したサービスを展開しています。
スタッフが足りないなどの学会や研究会のAdmin業務を代理で行うサービスも開始しています。Manuscriptsを採用していただくだけでなく、その回りの事務作業までお手伝いできる体制を整えていますので、お困りごとがあれば何でもご相談ください!
 

ありがとうございました!
 

次回(3)へ続く・・・ ≫

See you

新着記事

このページの先頭へ