よくあるお問い合わせ
お問い合わせ

What's new

more

あんずジャーナル

2011年5月12日 イベント

第99回日本泌尿器科学会総会

4月21日(木曜日)~24日(日曜日)の4日間、名古屋国際会議場にて第99回日本泌尿器科学会総会が開催されました。
テーマは「医道白寿~永遠への途上」。
第1回総会から数えて、今回はちょうど100年目の総会に当たります。(一度戦時中に開催されなかったそうです。)

 

会場入口を入ると総会のテーマカラーであるエンジ色に染まった「第99回日本泌尿器科学会総会」の横断幕を中心に、両サイドを飾る会長直筆の文字がデザインされた「医道白寿~永遠への途上」「陽は必ず東から昇る」の2つの学会テーマの大きな垂れ幕が目に入りました。
特に「陽は必ず東から昇る」は被災地域の復興を願って、東日本大震災直後からテーマとして追加されたものです。

 

内容も大変充実しており、中曽根元総理・渡邉恒雄氏らによる鼎談や学会メインテーマに即した「医道白寿企画」、会場内に設けられた「医学歴史・未来館」など、興味深い企画が多数開催されており、震災から約1カ月後の開催でしたが、会員・非会員・研修医の先生方が約6,700名、企業・市民の方も含めると約9,500名もの参加があったとのことでした。
閉会後、会長がおっしゃっていたように、「陽は必ず東から昇る」が一刻も早く実現することを固く信じ、今回の総会が「活性化する日本、進化する医療」につながることを心から願います。

2011年4月28日 イベント

第85回日本感染症学会総会・学術講演会

4月21日(木曜日)~22日(金曜日)に行われた第85回日本感染症学会総会・学術講演会でザ・プリンス パークタワー東京へ行ってきました。

東日本大震災発生以降、さまざまな学会・総会や学術大会の中止が相次ぐ中、いち早く(3月16日)学術講演会の開催をご決定されました。
そして内容は、

  • 一般演題発表はポスター発表に変更
  • 緊急企画を開催
  • 懇親会は中止

という形で変更されました。
座長の変更や出席できなくなった演者の先生もいらしたそうです。

 
変更点をまとめた貼り出しがあったり、受付には義援金の募金箱があったり、震災の影響を所々で感じました。

緊急企画では、震災で亡くなった方への黙祷から始まり、被災地の状況報告、被災地での診療報告と続きます。

感染症対策について、現場の写真を何枚も映し出しながら詳細な現状報告が行われました。

学会長から、初日の午前に既に1,000名の参加登録があったと報告があったそうなので、前回が2日間で2,100名という参加者数だったことを考えると、今回の学術講演会の内容は学会員の先生方にとって重要な内容であったことがうかがい知れます。
震災を受け、肺炎やインフルエンザなど、感染症対策はわたしたちにとって身近な問題となっている中で、社会貢献という大きな意義のある学術講演会でした。


ゴールデンウィーク休業のご案内
 2011年4月29日(金曜日)~5月5日(木曜日)
※ 5月2日(月曜日)は臨時休業とさせて頂きます。


 

弊社ではゴールデンウィーク休業を上記のとおりとさせていただきますので、ご案内申し上げます。ご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

・休業中はメールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答が休止となります。休業中にいただいたメール,FAXでのお問い合わせにつきましては、5月6日以降、順次ご連絡させていただきます。

・休業中はサポート業務(杏林舍ウェブサポートセンター,ScholarOneサポートセンター,学会事務サポートによる事務局代行、編集支援)を休止させていただきます。

2011年4月27日 イベント

第51回日本呼吸器学会学術講演会

4月22日(金曜日)~23日(土曜日)に行われた第51回日本呼吸器学会学術講演会で東京国際フォーラムへ行ってきました。

今回の学術講演会は、相澤久道会長の急逝や東日本大震災の影響により、追悼講演や緊急企画が開講されることになったりと、さまざまな変更を余儀なくされ、大きな不安を抱えての学会開催となったそうです。
しかも、規模も縮小(企業展示・ポスター発表・ランチョンセミナーの中止)となったのですが、終わってみれば例年をしのぐ4,000名以上の参加があったとのことでした。震災後はじめての大きな学会開催ということで、NHKでも放送されたようです。

そして、急遽開講されることとなった緊急企画「東日本大震災と広域災害時の呼吸器の諸問題」も関心が高く、満席で立ち見の方までいらっしゃいました。震災など緊急事態が発生した場合でも柔軟に対応しようという、先生方の弛まぬ努力がうかがい知れました。

2010年9月4日 イベント

長い間、お疲れさまでした!

杏林舍に44年間務められた妹尾顧問が、8月末に退職されました。

色紙

そこで、「退職祝いの会」をマルコポーロ号という船で、東京湾をクルージングしながら行うという、ちょっとおしゃれで素敵な演出となりました。
当日は大勢の社員やその家族が集まり、夜景を楽しみながら、思い出話に花を咲かせ、別れを惜しみました。

レインボーブリッジと屋形船

コースは汐留からレインボーブリッジをくぐってお台場まで行き、帰りは築地市場を周って汐留に戻るというルートだったのですが、夜景の素晴らしさもさることながら、レインボーブリッジを下からのぞいたり、勝どき橋を横から見たりと、普段では考えられない貴重な体験ができました。
また、それほど大きな船ではないマルコポーロ号の上部デッキは屋根のないオープンスタイルなので、橋の下を通り過ぎる時のドキドキ感は、東京ディズニーランドのジャングルクルーズさながらでした。

妹尾さん、永年の勤務お疲れさまでした。

2010年8月16日 イベント

生ビール日和。

今年も暑気払いとして、恒例の夏のイベント『ビアパーティ』を行ないました。
もう暑くて、暑くて・・・ビールが進みます。まさしく生ビール日和ですね。

生ビール

いつもより、ちょっぴり早く仕事を切りあげて、社屋の裏庭にて乾杯!

中庭

牛肉、豚肉にフランクフルト、シーフードに焼きそばと・・・なんでも焼きます。
汗だくです。暑くなったら、電動かき氷機で削りたてのかき氷をいただきます。

落ち着いたところで、豪華商品をかけて各課対抗ゲーム大会です。

パターゴルフ

あんパン早食い競争、コーラ早飲み競争、パターゴルフ、トイレットペーパー早巻き競争で盛りあがりました。
あれれ?暑気払いのはずが、かえって熱気冷めやらぬ一夜になったとか、なってないとか・・・。

新着記事

このページの先頭へ